子育てに本当に必要なもの

助産師田口です。
 
先日、とある場所で「乳幼児の睡眠について」のお話をさせて頂きました。
今年はコロナの影響でオンラインでのお話でした。
子どもが寝てくれないというのはお母さんにとってはとても大変な事ですよね。私にも経験があるのでよくわかります。
「あと30分寝てくれたらあれができるのに!!」
「まとまった睡眠がとれなくて疲れが取れない。」
「とにかく自分の時間が欲しい!!」
前回もそうでしたが、画面上からでもそんな悲痛なママ達の叫びが聞こえてきそうなくらい、皆さん真剣に聞いておられました。

私の口から「これでぐっすり最強ねんねトレーニング」とか「育児が楽になる夜間断乳の方法」が聞けるのでは?!と期待していた方がいらっしゃったとしたら、ごめんなさい。
大多数のママ達はもう気づいているかもしれませんが、育児には魔法も、究極の方法もないのです。そう、100人いたら百通りの育児です。
 
何となく気づいてはいるけど、スマホを手にしたら、検索せずにはいられない育児法。
検索したらもうあふれ出る情報にただ飲み込まれて、ひたすら検索し続ける生活の始まりです。
検索することに疲れたら、育児書を捨てて、スマホを閉じて、ただ目の前のお子さんを抱きしめてあげてください。話しかけて、笑いかけてください。
何も最新のおもちゃを買い与えなくても、裸にしてオイルを塗ったりしなくてもいいと思いませんか?(ベビーマッサージを否定しているわけではありません)
普段から一日に何回も授乳して、お洋服が汚れたら着替えさせ、うんちやおしっこをしたらおむつを替えますよね?
その時に話しかけて、笑いかけてあげるだけで、十分に赤ちゃんとのスキンシップは取れています。
流行りのお出かけスポットもいいけれど、四季の移り変わりを感じられるような自然の中で、ママ達が過ごしやすいと感じる時間帯に一緒に過ごせるだけでもう十分です。
〇〇法ではないけれど、ママ達にこっそり伝えたい育児法。
それは目の前の赤ちゃんに、ただただ笑いかけ、お世話する基本育児。
 
ただ、それが出来るようになるには、ママの心身が整っていることが重要です。
毎回の授乳に痛みや、トラブルがあっては集中できませんし、手が痛ければお世話もままなりません。
そう考えると、やはり基本の育児をするためには心身共に整える。
ということが大事になってきます。
自分の不調を置いといて、赤ちゃんのお世話はとてもつらいものです。
まずはご自分の心身を整えて育児のスタートを切る。そこから始めませんか?
私たちMama&BabyConditioning鎌倉は身体と授乳.育児の専門家です。
自身の子育ての経験だけでなく、沢山の赤ちゃんとママ達の身体のケアに関わってきました。医学的な視点を持ちつつ、個別性のあるケアを継続的に行うことができます。
 
一度私たちのケアを受けてみてください。
身体ケアと乳房ケアを同時に行えることのメリットが、よくわかって頂けると思います。
まずはご相談くださいね。
写真はいつもの逗子海岸。
浜に落ちている木で素敵なオブジェを一瞬で作るお友達の子ども達、自然の中に生かされていることが当たり前に感じられる環境に感謝しかありません。
思わず写真におさめました。


Mama&Baby Conditioning 鎌倉

助産師✖️理学療法士 医療に携わる2人のスペシャリストによるコラボ!おっぱいや育児のお悩み、体のトラブルまでも一気に解決できる!これまでになかったママと赤ちゃん向けのサロンです。毎月一回、4組限定!プライベートサロンでの講座で産後間もない時期からしっかりとサポート。 助産師による育児相談・理学療法士による抱っこアドバイスを受けて快適な育児ライフをスタートしませんか♪

0コメント

  • 1000 / 1000