「4回のプログラム」に込めた私たちの思い


このホームページをご覧になった方に、どうしても知ってほしいことがあります。
私たちの産後ケアを、なぜ4回のプログラムにしたのか?ということについてです。
 
皆さんご存知の通り、妊娠出産はゴールではなく、長い育児という道のりのスタートです。
3か月で首が座り、約一年で歩くようになり、2年でおしゃべりするようになる。育児本には成長・発達の目安が書いてありますが、百人いたら百通り。もちろん個人差があります。
そして、同時にママの身体も、産後の経過には個人差があります。
人一人を育てるということはここでは書ききれないくらいの苦労があります。
もちろん喜びも。
スマホが普及するようになって、ママ達のトラブル時の対処方法が、大きく変わってきている、と感じることが多くなりました。
両親は遠方や高齢であまり頼れない。コロナ禍でママ友に会って話すこともままならない。児童館などに行くことに抵抗がある。
トラブル時にスマホで、正しいかわからない情報を調べ、腑に落ちる記事がみつかるまでスマホを見続ける。そんな時間が日々増えていませんか?
 
なにか困ったことがあるとき、安心して相談ができる場所。
悪化したら診てもらうのではなく、トラブルになりにくい身体に戻していく場所。
子供の発育と成長を見守り、ママの身体のケアもできるところ。
必要があれば医療機関につなげてもらえるところ。
そんな場所が一つあれば、長い育児期間に少しでもママ達の不安や心配を減らせるのではないか。
そんな想いから利用期間を妊娠期から産後1年半までとし、4回のチケットを自分が使いたい時に使えるようにしました。
 
授乳スタイルも抱っこの仕方も、月齢によって変化します。
その変化の連続に適応できないと、ママ達の身体と心のバランスが崩れます。
医療者として、もちろん的確に、そして子育て経験者として柔軟に、ママ達に寄り添っていきたいと考えています。

Mama&Baby Conditioning 鎌倉

助産師✖️理学療法士 医療に携わる2人のスペシャリストによるコラボ!おっぱいや育児のお悩み、体のトラブルまでも一気に解決できる!これまでになかったママと赤ちゃん向けのサロンです。毎月一回、4組限定!プライベートサロンでの講座で産後間もない時期からしっかりとサポート。 助産師による育児相談・理学療法士による抱っこアドバイスを受けて快適な育児ライフをスタートしませんか♪

0コメント

  • 1000 / 1000